不登校は気づきがいっぱい!

不登校の子を持つバイリンガルママが綴る日々と英語といろいろと。

MENU

スポンサーリンク

教育相談センター

f:id:sunshine-light:20210409095715p:plain

こんにちは!MommySunです。

息子と地域の教育相談センターに行ってきました。毎月2回通っています。

教育相談センターについては、「外との関わり」の記事で簡単に書いています: 

sunshine-light.hatenablog.com

 

 今日は、私と息子が通う「教育相談センター」についてお話ししたいと思います。

 

 

教育相談センターとは

教育相談センターについて文科省のHPで以下の記載があります:

学校の設置者である教育委員会では,「教育センター」や「教育相談所」などで,児童生徒等に関する教育相談を行うための相談窓口を設けています。

引用元:

不登校への対応について:文部科学省

教育相談センター(地域によって呼び名は異なるようです)とは、各都道府県、市区町村に設けられていて、不登校などの子供に関する悩みや教育関連の相談が出来る学校外の機関です。

各相談センターによって相談方法は様々なようですが、私と息子のように定期的に来所するほかにも、電話相談や訪問相談、巡回相談などもあるようです。

また、息子が教育相談センターに通う日は、学校出席扱いになっています。

 

教育相談センターに行くことになった経緯

スクールカウンセラーからの紹介

息子が学校に行かなくなってすぐの4年生の後半ごろ、当時お世話になっていたスクールカウンセラーさんから「教育相談センター」という場所があるよ、と教えてもらいました。

息子が学校に行かなくなって家でずっと二人でいる状況を考えて、

カウンセリングはもちろんのこと、私と息子が少しでも距離を持てる時間

として、教育相談センターを提案をしてくださりました。前述の通り、そこは子供や教育に関する相談を受け付けている機関です。私と息子は、

・定期的に継続して通う

・親と子それぞれにカウンセラーさんが付き、一時間ほど別室にて面談

を勧められました。

 

 見学を経て

まずは、地域の教育相談センターに電話をして、スクールカウンセラーさんから紹介を受けたことを伝えました。

私はすぐにでも通ってもいいと思いましたが、息子が嫌がったら意味がないので、一度見学をさせてもらうことに。

見学して、息子は決して悪い印象ではなかったようでした。でも電車に乗って行くことや、行くとしたら一度きりでなく定期的に通うことになるので、その点が負担と感じた様子。その様子からトータル的に判断して、そのときはいったん保留にさせてもらいました。

その後、5年生になって不登校生活は定着していたので、生活に変化を加えてみるのもいいのではと思い始め、息子に教育相談センターか、フリースクールのような居場所に行くのはどうかと提案しました。

一度見学していたこともあり、息子は「教育相談センターなら行ってもいい」と言い、そこから手続きを経て、通うことになりました。

 f:id:sunshine-light:20210409104833p:plain

 

教育相談センターを利用するようになって

別々の部屋で過ごし、それぞれの時間を持てる

家でずっと一緒にいるので、ほんの1時間でも、別々に過ごす時間は貴重です。

【私】

息子は別室にいるので、私は心おきなく親担当のカウンセラーさんと大人同士の会話が出来ます。いつもいろんな角度からアドバイスをくださるので、目からウロコなことがたくさんあり、とても助けてもらえています。

相談事、息子の様子、出来事などなど、とにかく一気にいろいろとアウトプットさせてもらいながら、私自身の頭や気持ちの整理が出来る場になっています。

【息子】

最初は、息子は私と離れて別室で過ごすことに不安があったみたいです。でも、息子を担当してくれるカウンセラーさんは息子の様子をよく見てくださり、最初の頃は息子が一方的に話すのを受け止めてくれていたのが、今では会話のキャッチボールが出来ているそうです。

ふだんは、家族以外の人と話す機会が少ない息子にとって、1時間でもカウンセラーさんと会話をして過ごすのはとても大切な時間と捉えています。

少しは外に出なくては、という息子の思いもあるようですが^^、毎月2回通うことを嫌がらずに出かけて行くのは、カウンセラーさんに対する信頼感が生まれているからだと思います。

息子が家族以外の人と過ごす貴重な一時間。その中で少しずつ息子の世界が広がっていると良いな~と思います。

 

・ お出かけして運動不足解消

私の住む地域の教育相談センターは、電車で通う距離のため、軽い「お出かけ」になります。電車が空いている時間帯なので、私にとっては座ってウトウトするのが最高のリラックスタイム(*^^*)!

また、家から駅、駅からセンターまで、なかなかの距離を歩くので、かなりいい運動になります。往復で合計1時間くらいは歩いてるかと思います。息子は運動不足を心配しているので、月に2回の長めのウォーキングで健康維持です!

たまに、帰り道にランチをしたり、お買い物をしたりして、リフレッシュするいい機会になっています(^o^)

 

中学卒業までは利用する予定

今通っているセンターは、義務教育期間中、つまり中学いっぱいまでは利用することが可能です。

今回中学2年生に上がるタイミングで利用を継続をするかの意思確認がありました。いつやめてもいいとのことですが、息子は通うつもりでいるし、私もこの月に2回の一時間をとても大切にしているので、何事もなければ中学が終わるまでは利用する予定です。

息子が不登校で家にいるのはOK、だけど、

親子がよりよい関係であるために、適度に距離を保つこと

は必要だな~と思います。その時間を作る手段としても、引き続きお世話になります!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Thank you for reading!

 

 

スポンサーリンク